クラウドファンディング実施中!
(12/1-12/31)
【デジタルとリアルが調和する日常を】
デジタルデトックス・プログラムを作りたい!
お知らせ
いつもティーチャーズ㈱をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
マインドフルネス・ビレッジ及びカレッジの年末年始の営業日は以下のとおりとさせていただきます。【お問い合わせ:運営事務局】
休業日: 12月27日(金)正午〜1月5日(日)
なお、12月26日(木)までのお問い合わせにつきましては、年内12月27日(金)までに返答させていただきますが、12月27日(金)〜1月5日(日)までのお問い合わせにつきましては、1月6日(月)以降の返答とさせていただきます。
マインドフルネス・ビレッジへようこそ!
どんなところ?
オンライン・コミュニティです。
マインドフルネス・ビレッジは、生活の中でのマインドフルネスの実践を大切にするオンライン・コミュニティです。日々の暮らしに気づきを導き入れることにより、マインドフルネスの習慣化をサポートします。自立した一人ひとりによって成り立ち、誰もが尊重され幸せに生きられる、平和なコミュニティを目指します。
なにができるの?
週20に及ぶ多様なプログラムを提供します。
● 基本のプログラム:瞑想会、ガーター音読会など
● 楽しみのプログラム :読書会、ヨガ、パステル画、NVC、幸せのダイアログカード、哲学対話など
● 学びのプログラム:マインドフルネス、野口整体など
基本理念
人間と文化、自然とのつながりを深く見つめ、暮らしの中で幸せを味わい、いのちの営みを尊び、人生の豊かさを分かち合い、健やかで平和なコミュニティをマインドフルに育みます。自立した一人ひとりによって成り立つコミュニティの力で、誰もが平和に生きつづけられる社会をめざします。
みなさまへのお願い
1.安心安全な場づくりにご協力ください。
2.理解と思いやりの気持ちをもって話し、聴き、支え合い、助け合い、分かち合いましょう。
3.ビレッジはコミュニティです。積極的に参加し、分かち合いや交流により豊かな場を共に創ってください。
4.新しい自分や仲間との出会いをオープンな気持ちで楽しみましょう!
5.気が向かないときはお休みしましょう。「参加する/しない」はあなた自身で決められるのです。「しない」ことも、大切な実践です。
体験者の声
O.Hさん(60代女性)
まるで心と身体のストレッチのようなマインドフルネス・ビレッジ・・何よりの魅力は安心できる場で出逢いに満ち溢れていることです。また、とても嬉しく思ったのは、私にとって難しいマインドフルネスを習慣づける為の「実践」を重んじ導いて下さることです。しかも多岐に渡る分野を提供して下さるので、新しい世界へのチャレンジにワクワク感いっぱいです。参加することにより喜びや希望に満たされて、生かされていることへの感謝が深くなりました。今夢中になっているのは、ときめく学びの「寺子屋」またお互いの為に存在し合うという貴重な体験ができる「ダイアード瞑想」そしてヨガや読書会などです。
豊かな世界へと導いて下さること・・これからの人生がますます夢膨らみそうです。ご縁をいただき、生き方や目指す方向が明確になりつつあることに感謝しております。
プロジェクト・チーム
中場牧子
ティーチャーズ(株)代表
「日々の生活を整えることを通して、暮らし、いのち、人生の全てをマインドフルネスの光であまねく照らし、『気づき」を導き入れたい。誰もが心の底から安心して本当の自分とつながり、自分自身の可能性を大きく開花させてほしい。内からあふれ出す健全なマインドフルネスのエネルギーを日本全体に、ひいては世界全体により深く、広く浸透させていきたい。それが私たちの願いです。」
島田啓介
ビレッジ村長
「私の先生ティク・ナット・ハン師の95年の来日時のメッセージは、「日本の歴史と文化はマインドフルネスの宝庫、外に目を向ける代わりにそれを深めなさい」でした。それから二十数年、機が熟して「日本のマインドフルネス」を始動する時がやってきました。私たちの日々の暮らしや心の中には、受け継がれてきた良き遺産がたくさんあります。それらを発掘し、いのちを吹き込んでいきましょう。」
井上ウィマラ
カレッジ学長(マインドフルネス・カレッジ2022年4月スタート予定)
「カレッジでの学びの種はビレッジに象徴される日常生活における困難や苦しみの周りに湧き上がる喜怒哀楽であり、その学びの成果を日常生活やビレッジに還元してゆくことが学びの喜びとなり原動力となります。持続可能性の問題に象徴される人類の危機をサバイバルしてゆくための中核となるものを、それぞれの人生に合わせて学ぶことができるように、試行錯誤を楽しむことができるように、マインドフルネス・ビレッジの活動を応援してゆきたいと思います。そして、ビレッジとカレッジの間で生まれる互恵的な循環が、新しい社会を作り出してゆくための潤滑油となってくれることを夢見ています。」
ブログ
日々のことやスケジュールなど
※スケジュールが変更になる可能性がございます。ご了承のほどお願い申し上げます。
November 26, 2024 · スケジュールOctober 30, 2024 · スケジュールSeptember 30, 2024 · スケジュールAugust 23, 2024 · スケジュールJuly 29, 2024 · スケジュールJune 27, 2024 · スケジュール他の投稿お問い合わせ
Copyright © 2022 Teachers Co. All Rights Reserved.